fc2ブログ
新生姜のはちみつ梅酢漬け

砂糖なし!塩分も控えめの自家製「ガリ」はいかがでしょう~
お寿司屋さん(はい、回ってます@。@)に行くと、
寿司なのかガリなのかわからないくらいに食べちゃうくらいに好き~♪ お寿司屋さんごめんなさい・・・
今時期にスーパーで“新生姜”を目撃したら、ぜひぜひ手にとってみてください。
この時期を逃すとなかなか見かけないものですよ~☆

はちみつで甘みをつけて、塩も控えて、梅干で補って。
あーーーうっま~い♪これは・・・とまらない(´▽`*)イヤーン
作り方はとってもかんた~ん♪甘さの調節はお好みで^^
かなり控えめに作っているので、甘めがお好みの方は追加してください~
うっすららピンクにそまる新生姜。あーたまらなーい!
お寿司に添えるだけじゃもったいない!!
保存保証期間は1~3ヶ月程度。それ以上も保存状態がよければ大丈夫です。
その前になくなりまーす!!(。-∀-)ニヒ♪
我が家も第二段作ろうかな~
安心自家製ガリ!

材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
材料・作り方

献立クラブ】にちょりまめ日和が掲載中です。素敵な献立レシピが満載です♪

連休は意外と疲れるもの・・・
それでも頂くコメントと応援とても感謝です! 今日もお一つ応援ポチポチいいですか?
ランキングに参加してます♪ ポチリっとお願いします☆
レシピブログへ
blogランキングへ
いつもありがとうございます!

プチ育児日記~続き~でどうぞ☆


と・・・その前に・・
緑黄色野菜の「豆みょう」をずーっと前に買って、せこさのもとにもう一度再生させようと、
植えてみたところ・・・えっらい育ちました。
とはいっても売っている豆みょうの形にはなっていないのだけど・・・なぜかな~~?

なーんと!だーん!!だだーん!!
豆みょうの花

ははは・・・花がさいてもうたーーー!!
豆みょうの花ってこんなんなのね~
こういうのって嬉しい^^めったに見かけないものだから。。。
まだ1つしか咲いてないけど、もっともっとワワワ~っと咲くといいな(・∀・)♬♬

さてさて・・・次はね・・・やっちまったのね。
ついにね・・・だーん!だだーん!!
ラクガキ

ギャァーーー!!;・ิ口・ิ)

ラクガキ2

ギャァーーー!!ギャァーーー!!(〃゚д゚;・・・・

けどね、こうして撮ってる時点で悠長じゃないって思うでしょ?
なーんてことはない、先手必勝です。

「水で落とせるクレヨン」

これ考えた方!えっらーい!!
素敵ーーー♪♪ありがとう~~~♪♪
すっかり綺麗になりました。

ママの見方のクレヨンをぜひどうぞ。お一つお願いします。
ランキングに参加してます♪ 応援ポチリっとお願いします☆
●レシピブログ   ●ブログランキングへ


この記事へのコメント
あー!!やんやーん!!
あたしもガリ星人なのよー!!
昨日もおすし屋さんで、ガリガリガリ寿司ガリガリ寿司という強気な態度で食べてたからね~(笑)
いやぁ、んまかったぁ(*´ェ`*)(←何思い出し)
そうだよねぇ、ガリって普通に作ると結構砂糖使うんだよねぇ・・・
確かにおいしいんだけど・・・ねぇ。
ママンのははちみつと梅!かぁ(・ω・*
これなら塩分糖分少なくていいもんね☆こりゃいいや♪
新生姜買ってきて、たらふく仕込まねば!
ママちゃん | URL | 2008/05/07/Wed 05:52 [EDIT]
あちゃー! C子の勉強みていたら、1番逃してしもうたーー!(+_;)
でも、2番、満足じゃ~(^^)

今日は、ガリ!しかもお砂糖なし、でも、甘いガリなら子供でもオッケーだね~ さっすが、ちょりママさん!!(^_^)v

あはは、ちょりちゃん、やってしもうたのね~(^◇^)
でも、「水で落とせるクレヨン」、これ、ほんと便利ね~!! ちょりママさんもこれを使わせていたっていうのが、素晴らしいよ!!

まだM子が生まれるまえにね、旅行先のホテルで、主人と私、疲れちゃって、部屋で寝ていたのよ。で、C子も寝ていたはずが起きて、私たちが寝てる間に私の口紅でお絵かき~
起きて気がついたや、C子の顔だけでなく、主人が着ていたシャツや部屋の壁が全部、口紅でお絵かき~  目覚めた瞬間、きゃ~~!!!って叫んじゃったよ、私。(>_<)

口紅、これは要注意よ!(>_<)ゞ

さぁ、今日も1日頑張ってね、ちょりママさん♪

でも、今日も応援ぽち子の私でーす♪
ロッキン | URL | 2008/05/07/Wed 06:10 [EDIT]
番長素敵♪
私ガリ、大好きなんですよー!
お寿司食べないけどガリ食べるためだけ鮨屋に行ってもいいくらい♪(鮨屋のおやじに間違いなく嫌われるね^^)
文中リンクさせてくださいー!

ソーセージはね、いつだったかあさごはんで出した残りだよ^^。
izumimirun | URL | 2008/05/07/Wed 06:50 [EDIT]
きれい~(〃´_●`)ノ ゚
見とれてました~
お寿司屋さんではガリめちゃ食べます!!
でもあれはかなりのお砂糖が入ってるってわかってるのにやめられないんですよね…
梅蜂蜜でこんなおしゃれな一品ができちゃうだなんて(○´ω`○)ノ
これはお寿司以上のものですよ!!
つばめ | URL | 2008/05/07/Wed 07:30 [EDIT]
ちょりママさん、おはよです~♪

ガリ大好きです~!!!

そっせんして食べちゃいます~!!!

これも作ってみたいです~v-238

水で落ちるクレヨンってあるんですね~!!!

わぁ~凄い!ちょりちゃん!!って思ったら一安心v-290
ゆい | URL | 2008/05/07/Wed 07:38 [EDIT]
おお。早くも新生姜の季節ですか。昨日スーパーにいったのですが無かったなぁ・・・。わたしもガリも新生姜ご飯もすき。やっぱり時期になったら頂きたいですよね!それにしても生姜まで漬けちゃうとはちょりまめちゃん、やりますな。すごすぎ。ポチして帰ります。
ラブリー白おばけ | URL | 2008/05/07/Wed 09:10 [EDIT]
あぁぁぁぁ!!!!
ガリ、ガリ、ガリ・・・・。

回転すしに行ったら、ガリをまず食べる。
すしに迷ったらガリを食べる。
気づけば器のガリが底をつく。
ガリ大好きなのですよ、ガリ!(しつこい)

でも、市販のとかお店のって、添加物気になって・・・
でも作るのが難しそうで、躊躇してたんです!!!

ちょりママさん、しかも昨日、新生姜を買ったばかり!
なんて偶然♪つくレポ待っててくださいね!
朝から大興奮、ぽっちーん。
なおちゃん | URL | 2008/05/07/Wed 09:30 [EDIT]
ちょりママさん またまたお邪魔します ^ ^♪

おすし屋さん(回ってますー♪)のガリ大好きですー♪
デパ地下で買うお買い得なお寿司のガリも大好き♪爆
自分で簡単に作れちゃうんですね♡
しかも保存期間も長いから良さそう・・・♪
あっ!でも、あっという間になくなっちゃいそうですが。笑

新生姜はこの時期を逃すとなくなっちゃうんですね。
なくなる前にスーパーで探してみなくては~ i-265
こちらも是非つくレポさせてくださいね♪

素敵レシピに今日もポチン♡ポチン♡
みっこ | URL | 2008/05/07/Wed 09:57 [EDIT]
v-91ガリって家で作れるなんて考えた事も無かったですーv-22(お寿司屋さんで食べるものだと思っていた911)ちょりサンのレシピは毎回驚かされてしまいますv-252
911 | URL | 2008/05/07/Wed 10:01 [EDIT]
ちょりママちゃんこんにちは(^^)お昼ごはん食べて今双子っちたちはお昼寝中~~なので今はしばしのホッと!?一息タイムだよ。がり自分で作れちゃうんだね!!すご~~いすご~~い!しかも今日みたいな暑い日には食べたくなっちゃう~~。あとね、ちょりママちゃんが作っていた切干大根とひじきのきんぴら、ピーマンも加えて作ってみたよ~~。今日の夕飯だよ。美味しいレシピありがとね~~♪
maiko | URL | 2008/05/07/Wed 12:18 [EDIT]
お、漬物レシピうれしいな。
ますます市販品買わなくてすむねー。

落書き、うちとおんなじ~、と思ったら、
(うちも壁とたたみやられたよー)
きえるクレヨンか~。いいなあ~。
うちは消せない色鉛筆でやられちゃってねー。

私もかなりのきなこ好き。きならー?きなこらー?
夜中小腹がすくと、きなこに砂糖と塩を混ぜてそのままいっちゃうよ^^(気をつけないとむせるけどね)

ルーシー | URL | 2008/05/07/Wed 12:29 [EDIT]
タイトルの「(ガリ)」から笑わせてもらいました、ガリ番長!
それはやはりつけるべきですよね。
っつーかさ、ガリって止まんなくね?
食べだすとむさぼるように食べちまうよ。
あ、なんなら次回これだけでもいいけど 爆
これにむすひあればバッチリさ!
ちょりさま、おいたしたね!
水で落ちるクレヨンなんてあんだー。
まったく未知の世界だぜよ。
いっちょ今度書いて帰るわ(笑
また夜くっから~☆
うーら | URL | 2008/05/07/Wed 12:58 [EDIT]
私も大好きです。
お寿司屋さんでも食べすぎてしまいます(笑)
家でつくれるなんて、ミラクル~♪
ちょっと甘すぎるのには、ちょっとお醤油つけて
しまうので、お砂糖なしは、興味ありです★
しかし、毎日すごいですね~
minori-mama | URL | 2008/05/07/Wed 13:18 [EDIT]
お久し振りです^^
ゴールデンウィークも終りようやく日常が
戻ってきました^^;
遊びにこれなくてごめんね><
これからも宜しくお願いします^^
 家でガリまで作っちゃうのですね!!
さすが、ちょりママchan~^^
自然でおいしそうな甘さのガリですね。

とうみょうの花私も始めて見ました^^;
マメ科の花はスイートピーに似ていて
かわいいですね♪
 
 おうちや本にらくがきは子どものいたずらの
王道だねヾ(¬。¬ ) ダネダネ
でも水で消せるクレヨンなんていいものができてますね~
子どもが小さい頃にあったら買ってたんだけどねぇ~;;色んなものを落書きされたのを思い出します(*'ー'*)ふふっ♪
ぽちっとしてかえりますね~^^
ayumu | URL | 2008/05/07/Wed 15:34 [EDIT]
やーだーっ。さっすが、ちょマちゃん。
昨日ね、まぐろ丼のお供にガリを買っちゃったんだけどね、次回は自分で作るぞーって思っていたの。
そっ、そしたら、ココに完成品があるじゃない!!
すごい!思った翌日に出来上がってるぅ。
勝手に、通じた!と喜ぶwacameでした。

豆みょうの花♪貴重なモノを拝見できましたわぁ。
↓コメレス、嬉しかったよ~。涙。
ホントにありがと。ポチ連打ー!
wacame | URL | 2008/05/07/Wed 16:27 [EDIT]
ガリ好きです~。
あるだけ食べちゃいたいくらいですよ♪♪
これ要チェック!!
豆苗の花って初めてだわ♪♪
花が咲くってこと自体が新鮮☆おもしろいな~☆
ゆん | URL | 2008/05/07/Wed 16:44 [EDIT]
ガリガリ君?ちがうね~
がりだね~
私いつも寿司酢でそのままつけちゃってたわ
↑手抜き?
はい、今度はちゃんとやってみます

水で落ちるクレヨンなんて、何と今時アイテム!
うちには水に落ちないクレヨンでスノーマン8体かかれた
にが~い思い出があるよ
しかも今の家に引っ越してやっと最初のローンが落ちた頃さ!
衝撃なんてもんじゃなかったね!
今でも、クレヨンを落とした跡が
スノーマンの亡霊のようになってるよ~
parko | URL | 2008/05/07/Wed 16:55 [EDIT]
ぎゃ~!!
ガリのてづくり美味しそう~!!
お店のは、すっぱすぎたり、塩っからかったりするんだよね~
そっか~作ればいいんだ!納得~
これから、夏にかけてバクバクいけちゃううんだよね~
今日も、応援ポチポチ~!!
かめ代 | URL | 2008/05/07/Wed 17:43 [EDIT]
私も~~~!!ガリ大好き~~~♪
って言うか、生姜が好き♪
子供の頃、紅生姜をおやつに食べてたよ(笑)
ガリは寿司と同量・・いやそれ以上に食べてるかも(笑)
お寿司屋(モチ廻る~)さんに行ったら、まずガリでしょう!!(笑)
新生姜、買ってこなくっちゃ♪

yui | URL | 2008/05/07/Wed 18:39 [EDIT]
ママんはろー。
もう新生姜の季節か~。
はや~。

私もガリ星人!!!
毎年作ってるけど、去年は砂糖を抑えすぎちゃったのかどーもイマイチなしあがりでした。

なるほど~、ママんのガリは最高に美味しそうだわ。
梅干しがポイントな気がするよ。

新生姜に、ハチミツ&梅干し・・・ホントママん天才だわ。

ちょりのいたずら書き、私も本気で「ぎゃー」っと思ってしまったわ。
でも水で落とせるやつね。ホッとしました。

うちはただ今オムツはずしを試みようと、パンツをはかせてるんだけど、毎日いろんなとこにおしっこを放たれてなきそうです。
palmama | URL | 2008/05/07/Wed 18:58 [EDIT]
ガリ、実は食べたことがにゃい(^^;・・・・
だって昔は生姜が食べられないうえに食わず嫌いだったのだものー!汗)
でも、生姜食べれるようになったし。ちょりママンのレシピなら食べてみたいです(*^^*)

とうみょう、去年たくさん食べてたよ~。家も一回切ったあと、また育ててた。ちゃんと食べたよ~(笑)
確かに買ったときと、再生したときの葉ってなんだか違うよね。なんでかな?

パソコンの機嫌がいいうちに!応援~♪
ユウリ | URL | 2008/05/07/Wed 20:22 [EDIT]
ちょりちゃん~♪
可愛い花が咲いたね~るんるん♪
もう、生姜の季節だった~?
昨年浸けた物が未だ美味しく頂いております・・・
やっぱり自家製に限るね!
私も買ってきて作るね~
ありがとう♪
still | URL | 2008/05/07/Wed 22:39 [EDIT]
ガリ大好き~!
ってか、新ショウガすごい好き。
でも、市販のとか、外で食べるのって、
甘すぎて、ちょっとね~。

ちょリママンのは梅干がはいってるのね!
しかも、甘くなさそうだし、塩分控えめで
めちゃくちゃ好みだわ~。
明日さっそく生姜買ってこにゃーね。

トウミョウ、水栽培で何回か生やしたけど、
土に植えたことはなかったわ~。
こんなかわいいお花が咲くんだね。

ちょりちゃん、やっちまったね??
ダレもが一度はやったことあるかも。。。
あたしも経験ありだわさ~。
最近のは水でおちるんだ~。すごいね。

ってことで今日もぽっちりとね~!!
fanifani | URL | 2008/05/07/Wed 22:52 [EDIT]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/05/08/Thu 00:48 [EDIT]
うっそ~ん
ガリっておうちで作れるの!?
自家製ガリでちびりちびり呑みたいわ。

とうみょうってなかなかキレイな花が咲くんだね
うちも植えてみようかな(←わざわざ買うのか)
ふーちゃんママ | URL | 2008/05/08/Thu 02:56 [EDIT]


管理人にのみ表示
この記事へのトラックバックURL


*つくレポ?DAY6*

今日はアレンジも含めて、つくレポです~ まずは、昨日のユウリちゃんの小豆甘酒を使ってみるまゆさんのお菓子本から↓ おだんごカフェの...
E*kitchen & life??? 2008/06/08/Sun 17:45