fc2ブログ
●アボカドのしそ磯辺巻き
アボカドのしそ磯辺巻き
材料費(目安):220円・1人110円

アボカドの旨さ再確認!!
ついつい手が出る簡単おつまみ(また?)な一品のご紹介♪
はい、ちょり娘バックリ、バックリでした~( ´^ิー^ิ`)ニヤァリ
アボカドのねっと~りとした食感と醤油としその味。後からくるのはにんにくのパンチ!
これは飲まずにはご飯も進む味なのです。
アボカドが苦手な方も克服への一歩かもかも??。
栄養豊富なアボカドはこうして食べると体にいいことたっぷりどうぞ☆
にんにくがきついなって方は にんにく醤油にしても大丈夫ですよ~。
漬ける作業もわずか5分程度だから、あと一品って時にできちゃいます。
ポイントはしっかりとしそににんにく下ろし醤油の味をしみしみ~っとさせること!

材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
材料・作り方


絶品おススメの手作りソース!!魔法ソース☆いもフライ
ビックリ☆小松菜で野沢菜!!小松菜の野沢菜漬け風

☆ランキングに参加中です!クリックしてもらえると励みになります☆
レシピブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

プチ育児日記~続き~でどうぞ☆


子供の食育。
小春ちゃんが、この間こんなお話をしていました。

ちょり娘は比較的何でも食べるほう・・・かな?
というよりも野菜に関しては食べてくれるほうかな?って思うのだけど、
これまでの掲載してたレシピはちょりが食べれるように考えたものもあれば、
ガッツリ大人使用にしているものも。
特にここ最近は、同じものを食べれるようになったから(というよりもしている)
やっぱり辛いものがダメだったり、カレーには唐辛子が抜きだったり。
大人的には物足りないものが多かったり。
あ、もちろん後で辛味とかは追加して食べてるんだけどね^^

サラダが以前はてんこ盛り出ていたものだけど、やっぱり遠のいたり。
野菜は千切りものが多かったり、気にならずに食べやすいようにと。

んでもやっぱり進んでは食べてくれないのが現実。。
唯一手をワシワシとのばすのは“きゅうり”様。
なぜかわからないけど。。^^;
ないよりあったほうがいいかな~とは思うけれども・・・。

食べやすい方法、組み合わせ、調理方法もちろんあるから、
あの手この手を見つけてはせっせと励んで、
奮闘している次第です^^

なるべくお昼にこれでもかーっ!ってくらいに野菜をたっぷり入れた汁物系で
野菜をとるようにしています。
麺類もあれば、スープ、雑炊などなど。
ほうれん草は炒めたらぜいぜい一口がいいところだけど、
汁物に入ってるものは一緒にぞぞーっと。

世のママたちは日々奮闘しているんだろうな~と思います。
そしてこれまた何かの力になれればと・・・
2歳の娘が食いついたものは、こうしてお知らせできたらと思ってます^^

ご飯を美味しく食べようよぉ~
1モグ2モグお願いします。
ランキングに参加してます♪ 応援ポチリっとお願いします☆
●レシピブログ   ●ブログランキングへ
この記事へのコメント
おはようございます♪

アボガド大好きです~♪^^

にんにく醤油の味の紫蘇をクルクル~^^

絶対美味しそう~v-344簡単に出来ちゃうのが

嬉しいです~♪今度作ってみます~^^

野菜をいかに美味しく食べてもらうのを考えるのって

大変ですよね。。。 私は野菜大好きだけどもう1名がお肉の方が好きで^^;

日々格闘な感じです^^;

ゆい | URL | 2008/03/21/Fri 07:45 [EDIT]
おはよう~
アボガドのしそ磯辺巻きおいしそうだね!!
色も綺麗だし、たべやすそうでいいね~^^

今日は息子の卒業式!
今から準備していってきます♪
涙涙の卒業式になるかもぉ~感(┳o┳)涙
ayumu | URL | 2008/03/21/Fri 08:16 [EDIT]
お~ギリギリ間に合った!!
しっかり見ました!!
とりあえず簡単に足跡だけ残しますね(^^ゞ

もう間に合わないんで行ってきます~~
つばめ | URL | 2008/03/21/Fri 08:21 [EDIT]
v-238がキュン、キュンしてま~す!
にんにく醤油でしそを漬けちゃうの~!?
それでアボカドを巻いちゃうの~!?
キャ~~~ッ!!!
あっ!ビール、ビール。。。

絶対に作りますっ!!!

ちょりちゃん、アボカド食べられたんだ~
しかも、しそまで・・・すごいね~
っていうか。。。ちょりママさんがすごい!!
いつもいつもアイディア満載なお料理。
ちょりちゃんのことを想って作られたお料理たちから優しさが伝わってくるよ~。
ちょりママさんを見習って、私も頑張ろうと思う次第です。

あさひ | URL | 2008/03/21/Fri 09:12 [EDIT]
アボガド二つあるんです~^^
昨日使いたかったのに、まだ熟して無くて断念。
でも、このメニュー決定!!
明日、家で晩ご飯食べる事になったら作ってみるね^^
おいしそ-☆
花 | URL | 2008/03/21/Fri 09:22 [EDIT]
あっ、これいいですねー!
文中リンクさせてください。
しつこくてごめんなさい!
izumimirun | URL | 2008/03/21/Fri 09:57 [EDIT]
あらら~。またそそられるおつまみが来ちゃった(≧▽≦)
ちょりママンのとこに来ると飲みたくなっちゃうよ~。ほんとおいしそう☆
アボカドのグリーンと紫蘇のグリーンがとってもきれいで春を思わせるよね。紫蘇に味を染み込ませて巻くのかぁ。ナルホド。

お子様に野菜を食べてもらうのって大変だよねぇ。
でもちょりちゃんにも食べられるように毎回味や見た目を工夫しているちょりママンはすごいなぁって思うよ。
他のお母様も参考になると思うー!

ポチリングは今日は↓ベーグルでさせてもらったよん☆
1日1押しだもんね・・・
風見鶏 | URL | 2008/03/21/Fri 10:00 [EDIT]
あ~んちょりママン-!優しいコメント本当ありがとです(>_<)
もう元気げんきっ!大丈夫よん(・∀<)♪

アボカドをしそで巻いちゃうなんて驚き!和と洋の融合?すごい~(*^^*)
美味しそうだな♪
でも ちっちゃいのに 普通にアボカドもしそも食べてるちょりちゃんにも驚き~(笑)

今日は明るくポジティブ♪な応援ぽちりんぐ~(*´∀`)
ユウリ | URL | 2008/03/21/Fri 13:03 [EDIT]
ゆいちゃん
おっはよぉ~さん^^アボガドが大好きで必ず冷蔵庫に常備しておくのぅ~。室温だと食べるスピードが早くなるから・・・笑
ちゃちゃっとできちゃう簡単なものだからありがたいのよね~。これご飯にもおつまみにも重宝しちゃう一品だったよー。うわぁいぃ!試作してくれるのぅ??もうぅ・・・ありがとぅ・・・涙が・・・。
同じだー。お肉星人はたまーに願いをかなえないとヤイヤイ言うからね・・・笑 日々こうして野菜を中心として心がけているからたまには・・・って思うのよね~
ayuちん
ついついペロリとつまんじゃうおつまみなのぅ~^^
意外と子供ってつまみ的なものが好きだったりしてね。笑
おぉ~、おめでとう!!今さっきメールみたよぉ~^^
本当におめでとうー!!後でメール送るね~♪
ばめちぃ
いらっしゃ~い^^そしておめでとう!!
後でメールみてやってーー!!すっごいの送るから!笑
あさちゃん
キュンキュン♪私もキュンキュン♪♪
もうね、あさちゃん、かわいすぎるからーー!!
逮捕級だよー。母子ともに色っぽすぎるし、モテ路線だし~。これからも淡白質素なちょり親子をよろしくね。笑
いやぁ・・・たまたまってのもあるのよね。今日は食べたけど明日は食べないとかね・・・。んでも懲りずにするって親も勉強になるよね~。親も育つよね・・・^^
花ちん
ありがとう~~♪アボガドって熟れすぎてもだし熟れなくてもだしね・・・ちょっと固いときは、少しずつレンチンするといいよぉ~^^何かのTVでやってた気がする・・。
ちょこっとあると一品得した気分になれるからね^^
あぁ~、うれしいわー。本当にいつもありがとう~
izuさん
毎度ありがとうございまーす♪いえいえ~しつこくないんでドシドシしちゃってくださぁ~い^^
風見ン
またね・・・つまみっちゃったよー。笑 どうにもこうにもね。ちょりも食いつき安い味ってやっぱり和系のつまみなんだよね~。え?やばいね・・・。
んでもこの味だとご飯もいけちゃうから許してもらおうっと。笑
いやーー。子供はムラがあるからね~。期待を裏切られることも多々あり・・・。それによってこちらも強くなっていくのね~あらまぁ・・・。
ありがとう~。いつも応援ポチさんきゅ~ん☆
ユウりん
いいのよぉ~~。元気になってくれたならお安い御用よ~。いつでもドンとこいっ!だわ!!
そうそう、アボ選手は和でも洋でもいけちゃうからほーんと優秀なのぅ~。今度中華で攻めてみようかなー笑
そうそう、もう一度のり巻いたらのりにだまされたよ。アハ
見た目って重要よね~って思ったわ。
おうぅおぅぅ!!ありがとう~。私もポジティブになったわ!
ちょりママ | URL | 2008/03/21/Fri 14:28 [EDIT]
やっだっぁ~~、コレおいしいに決まってんじゃない!!
お腹減ってきちゃったわぁ~。
のりもシソもガンガン巻くぞっ!

↓はいは~い。先生的にもありありでーす!!
こちらもガンガン入れちゃってくださいね~。
(・・・って、私、先生じゃないってばぁ。笑)
wacame | URL | 2008/03/21/Fri 17:49 [EDIT]
今晩は^^
本当に、飲まずにはいられない!!
わかる!わかる!(笑)
アボガドは好きだから、つい食べすぎちゃうかも^^


食育のはなし、いいですね~
子供が野菜を少しでも食べれるように…世のお母さん達の努力、尊敬します☆
よっちみー | URL | 2008/03/21/Fri 20:14 [EDIT]
wacaちん
お腹と背中がくっついたい??←どうも子供よりで・・・
もうね、この倍いけちゃったくらいよ~。
実際はそうしてるのね。飲むとね・・・いかんね・・・
やっりぃ☆先生的にあっりありなのね~。
え?違いの?こまったなー。困るからそのままにしておいてよ。笑
よっちぃ
そう!THEのむべ!のむぞーってなものでしょ?
んでもね、これ丼にしちゃったもうまいこいっちゃうよぉ~
お昼に食べてもいいくらいだわ。アハハ
そう・・・じつはこの倍作ってマース。つまりは1個ね。
だめね~こういうつまみは進んでしょうがないわ~
そうそう・・・子供にはほんとムラがあるからね~。
困ったものだよー^^;
ちょりママ | URL | 2008/03/21/Fri 21:51 [EDIT]
ちょ、ちょちょ、ちょっちょリママさん((´д`)) 緊張・・・.
こ、コメ。。米。。いや、コメント!!コメント嬉しかったです~~(*+_+)感激でしたあ~~泣
実は、ひそかに憧れてました!!!
ああ、しかもしかも、リンクだなんて・・・
ど~~してよいか分からぬ程嬉しい(・_;)
あの~、私こそお願いしてもいいですか???
というか、もう張ってしまった・・・
ワガママ娘 | URL | 2008/03/21/Fri 22:12 [EDIT]
ワガママ娘ちゃん
いらっしゃいませぇ~~♪
すっごいかわいいでーす( ´^ิー^ิ`)ニヤァリ
たまりませーん。こちらこそ!!
私もあんなに素敵な料理作る方をおぉ~~いいのか!?って感じだよ~~
私も嬉しくてコッソリコメしちゃったよー。って鍵コメじゃないけどね。笑
ピッタリはってしもうたー^^イヒヒ
これからもよろしくね~♪
ちょりママ | URL | 2008/03/21/Fri 22:25 [EDIT]
初めまして♪
まっつ~隊長のお花見参加者リストからご挨拶に伺いました。
私も参加させていただきます、アルファベットの方の“yui”と申します。
ひらがなの“ゆいちゃん”とは、外見がだいぶ違うので当日迷うことはないと思います。

前に、ニンニク醤油に漬けた紫蘇は作ったことありましたが、アボカドと合うとは気づきませんでした。
美味しそうですね♪

当日お会いできるのを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします☆
yui | URL | 2008/03/21/Fri 23:46 [EDIT]
yuiさん
こちらこそぉ~♪
お越しいただきありがとうございまーす。
アボガドにしそあいますよぉ~^^
あと一品に困ったらお試しいただけるとうれしいです^^
こちらこそ楽しみにしてまーす☆
ちょりママ | URL | 2008/03/22/Sat 00:11 [EDIT]
これもまたまたおいしそう~!!
アボガド星人の母にはまりまくりそう!
でも、ほんとちょり姫は大人味覚~。
私が子供の頃、アボカドなんて、絶対たべられなかったもん。

大葉に海苔に、にんにくしょうゆ風味、
ご飯に乗っけたら、なんちゃってとろ丼になりそう。
あ、考えただけでよだれが~。
fanifani | URL | 2008/03/22/Sat 00:33 [EDIT]
これ、わたしへのプレゼントってことでいいのよね(笑)
アボ星人だもの、これまじやばいっす。
しみしみ~っとね♪
あいよ!了解♪
アボアボしてぇなぁ。。。

そうか、そうだよねぇ、ちょり様が食べれるもの、ってなるよねぇ。
ちょり様はキュウリ好きかー。食感がお気に召してるのか?
なんかさ、わたし今はたまにしかキュウリって食べないんだけど、そういえば子供の頃は比較的好きな方だったかも~。
ぶっちゃけ子供時代は肉は嫌い、野菜は嫌い、白いご飯は嫌い、食パンは嫌い。。。ってな子供だったの(すげーわがまま)
魚の目ん玉やら刺身、納豆ばっかくってたよ。あれ?ちょり様と少し近いか(爆)?
ママンの日々の努力がこうしてみんなの役にたってるわけだね!
ほんとにすばらしいよ!
2個2個ニコニコダッシュもしたくなるはずだわさぁ~♪
うーら | URL | 2008/03/22/Sat 01:05 [EDIT]
はじめまして~!お花見に参加するのでご挨拶に参りました^^
私も2歳7ヶ月の娘がいるのでうんうんと思わず見入ってしまいました。
家の子も何でも進んで食べるタイプではないので毎日苦戦してます^^;ほんと大変ですよね。
当日お会いできるのを楽しみにしています。
またおじゃましたいのでよろしかったらリンクもさせて下さいね。
はるち | URL | 2008/03/22/Sat 06:25 [EDIT]
faniちゃん
アボ星人!?うわぁっほぉ~い、お母様と一緒^^
アボは一度食べると病みつキングなんだよね~
いいのが、ご飯&つまみどちらにもパーフェクツってところがね・・・アハ、マタダネ
そうそう、なっちゃってだわ!子供の味覚も個々によって、日によって違うのよねー。それに悩むけどその分励みになるわ~^^
うら姫
ハイ、のんべえちゃん。おはよぅさん。( ´^ิー^ิ`)ニヤァリ
はいそーだよ、ソースだよぉ~←バッシングゥ~
ちょり様なんだろうね・・・はじめはえづいていたんだけどね。今ではもりもりっとしちゅんだけど、塩がかかってると進みがかなりいいのぅ~←やはりしょっぱい路線。笑
目ん玉は・・・笑 やっぱなー。うら姫と何か近いもん感じてたんだよねーやっぱなー。タハハ
ニコニコダッシュさんきゅうなぁ~^^私もちゅっちゅダッシュいっちゃうよぉ~おほほほ
はるちさん
いらっしゃいませぇ~~♪こちらこそ!!
この打たれ弱い(?笑)ブログですがなにとぞよろしくお願いしますね~^^
おぉー!!一緒の歳ですよぉ~。うちは2歳3ヶ月。
うわぁーん、娘ちゃん連れて来れられるのかな~
楽しみだーー。ウカウカ寝てられないでーす♪
わ!!リンクうれしいです!!ぜひぜひこちらもよろしくお願いします☆☆
ちょりママ | URL | 2008/03/22/Sat 07:27 [EDIT]
あわわわ♪
こりゃまたアボカドの美味しそうなおつまみが・・・いやいやおかずが!!^^

この前は白花豆についていっぱいヒントをありがとう☆
参考にさせていただきま~す。

ところで最近はチーズも値上げしちゃってなんだか淋しいよねぇ。
でもこれからもチーズ料理どんどんつくりたいからちょりマちゃんのチーズ料理レシピ、いっぱい参考にしちゃうよ~☆
りえぴ | URL | 2008/03/22/Sat 11:03 [EDIT]
りえぴん
あわわわ、ありがとうん^^
同じこと思ったねー。つまみおかずだよね。笑
そうそう白花豆、思いつくものツラツラ言って参考になったかどうか・・・。
楽しみにしてるわ~^^
チーズもね!高くなったよー。ほーんとチーズ好きには痛いよぉぉ~んでも一緒^^高くたって食べたいものは食べたいものぇ~♪
お父さんもチーズ値上がりして大変なんじゃない??
業務用は違うのかなー。。。
いつもありがとう~♪また試作してやってよ~(๑→‿ฺ←๑)
ちょりママ | URL | 2008/03/22/Sat 11:34 [EDIT]
ちょりママサンこんばんは♪
お花見プロジェクトに参加されるのですね~!!
あゆも初参加なのです☆
お会いできることを楽しみにしていますので、
ヨロシクお願いいたします(*'-'*)

アボカドはあゆの大好物!!
にんにく醤油+しそで、めっちゃおいしぃでしょぉ~☆
考えただけでハッピーになっちゃぃました!
あゆ | URL | 2008/03/22/Sat 22:35 [EDIT]
あゆさん
えええ!!!!まじまじまじぃぃ~~!?
わぁ~~い、っすっごい(焦ってる。笑)
うれしいぃ~~!!すっごい楽しみぃーーー。
きゃーーー。笑 しつこいね^^;
そうだよね~、あゆちゃんアボガド大好きだものね~
アボガドで丼っていえばあゆちゃん思い出すわ~♪
ちょりママ | URL | 2008/03/22/Sat 22:40 [EDIT]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/03/23/Sun 00:07 [EDIT]


管理人にのみ表示
この記事へのトラックバックURL


土曜日の晩ご飯

平日、適当なご飯ばかり食べているので、週末はなるべく手作りの物を食べるように心がけています。そんな先週末の晩ご飯。*手作り餃子*茄子とピーマンの豆板醤炒め*アボガドのしそ磯辺巻き*ポパイエックスープ*生野菜*キムチ(買ったもの)*野沢菜漬け(買ったもの)
花☆花 日記 2008/03/24/Mon 09:51

冷凍食品+簡単激うま品

今日のちゃま家の夕飯ですが・・・ 昼にがっつり食べ過ぎたので夕飯が思いつかず・・・ (空腹時じゃないと夕飯のメニューが・・・ダメな...
ちゃまランチョ 2008/03/27/Thu 20:07

ほうれん草ときのこのキッシュで週末ワインパーティー

今週の金曜の夜は絶対キッシュを作ると決めてました。 キッシュと赤ワイン♪♪ 金曜はラッキーなことに仕事がいつもより早く終わったので...
ハモニカnote 2008/03/29/Sat 22:36

初アボガド^^;ちょりママchanレシピで作りました♪

初めて アボガド 料理に 挑戦した ので、上手く カットでき なくて 画像に残す
ayumuの雑記帳 2008/04/16/Wed 08:21

昨日の夕飯に、鮭ご飯とアボガドのシソ磯辺巻き作りました♪

昨日も主人が留守中なので、好きなご飯を作ってみました^^ 以前から作りたかった焼
ayumuの雑記帳 2008/05/22/Thu 17:04

家庭菜園の紫蘇でアボガドの紫蘇磯辺巻き作りました♪

またまたちょりママchanレシピでアボガドの紫蘇磯辺巻きを 作りました~(*^-
ayumuの雑記帳 2008/06/17/Tue 08:04