fc2ブログ
カッテージチーズ

チーズってほーんとおいしいぃ(*´ー`*)ウットリ
プロセスチーズも好きだけど、ナチュラルチーズもおいしいぃ~☆
今回はとっても簡単にできちゃうチーズのご紹介♪
カッテージチーズはクリームチーズよりもカロリーが低く、とっても淡白。
やわらかいのも特徴の一つです。
いつも買ってるカッテージチーズは裏ごしタイプのものなので、同じように裏ごしをしてます。
口当たりもなめらか~なめらか~。
バターの代わりにパンに塗って食べるのもいいものですd(。ゝд・)
ワインと一緒におつまみにも最適!
じっくりぃ~と味わって食べるのもいと旨しーー♪
思うよりも簡単!ぜひお試しくださーい☆

温めた牛乳にりんご酢(なければ酢で)を入れて、10分蒸らします。
分離したら漉して、酢を落とすように洗います。
やさ~しくやさ~しく^^・・・・
そして軽く絞ります。
やさ~しくやさ~しく^^・・・・
塩を加えて裏ごしして出来上がり☆
しっかりと漉すと固めのカッテージチーズになります。お好みでどうぞぉ~♪
ポイントは温める牛乳と漉した時間、洗い具合。
お好みカッテージチーズをぜひどうぞ!
りんご酢は酢でも代用可能です。酸味がやわらかいのでりんご酢を使ってます。
レモン汁で作るとデザート風のカッテージチーズが出来上がりますよぉ~♪
味わって食べよう~自家製チーズ☆

材料・作り方 「右クリック」→「リンク開く」 で拡大・印刷表示ができます
材料・作り方

漉した液体は乳清(ホエー)と呼ばれるもので、飲料や煮込み料理にも使えます。
*残念ながら私はちょっとダメでした・・・--;スイマセン・・・

このカッテージチーズを使って、ふわふわんの食パンが出来上がりました☆
後日ご紹介しまーす(゜▽゜*)ニカッ
和え物にもオススメです!!

チーズをお家で作ろう~♪応援一声お願いします☆☆
ランキングに参加してます♪ ポチリっとお願いします☆

にほんブログ村 料理ブログへ banner2.gif

昨日はひな祭り♪~続き~でどうぞ☆


我が家も小さな娘と一緒で小さなひな祭りをしました。
鮭&たらこちらし寿司

娘好みのちらし寿司です^^
焼き鮭ときゅうり。
たらことしそ。
どちらも酢飯で上には錦糸玉子をのせて、春らしい彩で・・・♪
はまぐりと豆好き娘に豆腐も入れてお吸い物。

そんな娘は・・・
鮭&たらこちらし寿司娘

白ご飯、しゃかな(魚)、きゅうり・・・どれも好きなものづくしなのに、
意外にもHITは錦糸玉子!!
ちゅるちゅると勘違いか!?
ちゅるちゅるのように、すする、すする!!
必死です。
一通り錦糸玉子を平らげた後に、しっかりとちらし寿司とお吸い物たべました~| ´ω`|フォッフォッフォ

来年はどんなひな祭りになるのかなぁ~(。-∀-)ニヒ♪
この記事へのコメント
カッテージチーズ、やわらかーな感じが伝わってくるわね~v-398。実は話を聞いて昨日カッテージチーズを購入しちゃったので・・v-441これでパンに挑戦してみたいと思います!
そして娘ちゃんのひな祭り!ちゃーんとうーたんもよこにはべらせて(笑)こうして娘ちゃんの好きなものでちらし寿司をつくってあげるって、ちょりママさんステキですv-354
ましゅー | URL | 2008/03/04/Tue 09:34 [EDIT]
きゃ~これ好きー!!!
ふわっふわで優しさ満点♪
低カロリーでこれなら好きなだけつけれちゃいますね!
ちょりマミーお得意のカッテージ練りこみパンも楽しみだ。

そうそう、子供って錦糸たまご好きですよね~
やっぱりチュルチュルだからかな??
自分は今でも大好きですけどね(笑)
つばめ | URL | 2008/03/04/Tue 09:41 [EDIT]
カッテージチーズ♪
家で作れると知りつつ、いまだ挑戦したことなしなの。ちょっとやってみたいわぁ。

ちょりちゃん、一生懸命食べてて、めちゃかわいい♪
wacame | URL | 2008/03/04/Tue 13:33 [EDIT]
案外、簡単に出来ちゃうんだね~。ビックリ!!!
カッテージチーズっていろいろ使えそうぉ~♪
考えてたら、な~んか楽しくなってきちゃった~ タハッ

私さぁ~、ちょりちゃんが食べてる姿が大好きなんだよね~!
むぎゅ~~~ってしたくなっちゃうv-238
乗り出し加減が最高なのよ~!
う~ん、かわいい~~~!!!
あさひ | URL | 2008/03/04/Tue 14:18 [EDIT]
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
家でカッテージチーズが作れるなんて!!
すごいねぇ~、手作りかぁ~^^
これを使ったちょりママchanのレシピが楽しみだったり♪

ちょり姫美味しそうに食べてるねぇ~^^
母親冥利に尽きるね!!ちらし寿司も好きなもの
乗せて美味しそうに出来てるね~(*'ー'*)ふふっ♪
彩りも相変わらずちょりママchanらしく華やかで
素敵です(。-_-。)ポッ
ayumu | URL | 2008/03/04/Tue 15:24 [EDIT]
ましゅーさん
あは!購入しちゃった??いいーのいいのー。
パンに使うのはこうして手作りのもいいけど市販のもののほうが使いやすいかも^^
私裏ごしタイプいつも使ってるんだよね~。
クリチにすごい似てるから使いやすいのぅ~☆
このカッテージは味わいたいときにオススメ^^クラッカーとかにのせたり、パンにつけたり・・・。
じっくりと味わって食べようってときに愛着があってね^^
簡単すぎるから一度作ってみて~♪
そう。。ほーんと最近うーたん狂。いつからだろう・・・
ご飯も一緒だよ。笑 まだお風呂には入れてないけど、一度入れてしまったら常に入れそうで怖いわぁ~^^
この日は野菜はきゅうりだけだけど、許そうかな♪
ばめちぃ
ふわふわだよぉ~。とろけっちゃうよぉ~^^
これにはちみつとかメープル足したりジャムで甘みをつけてデザート風にするのもいいかも♪
カッテージチーズを入れるとすごいふわふわの生地になったのね。それ以来バターの分量減らして入れてるよ。
そうなの!なんでだろうね~。
卵料理は好きだからなのか、黄色はOKなのか・・笑
ちゅるちゅる星人だよね~ばめちぃも^^
wacaちん
そうなの!簡単だから・・・って他のチーズはきっと難しいんだろね^^いかんせん牛乳率がすごい高いから、わらけるほど・・・笑
たまーにこうして手作りしてワインと味わうってのがいいのかもなぁ~んでもやってみると楽しいよ♪
でしょ?食いは一生懸命よ。必死だったわー。あはは
あさちゃん
そうなのよ~。ただ火を入れて蒸らして漉して終わり。
つまみにもいいよぉ~。少し塩をきつめにしたり、アボガドと合わせたりも^^
手作りすると愛着度が沸くからいいよね~。
チーズなのにオイリーではないのも魅力だし!!
ほーんと一緒につまみ作って飲みたいね~
わき目もふらずに食べるよね。笑 母子ともに一緒だわ~。むぎゅ~~~~ってしてくれる??しちゃってよぉ~~いつもいつもあさちゃんの娘ちゃんがむぎゅ~~~ってしてくれてるもん。うれしいなぁ~うれしいなぁ~~
息子ちゃんのことも私、むぎゅ~~~ってしちゅうから!!ぶちゅ~~~~かな^^
ちょりママ | URL | 2008/03/04/Tue 15:29 [EDIT]
ayuちん
ドンピチャなタイミングだったね^^
そう~きっとayuちんなら好きかも♪
スウィーツにも使えるし、クリチよりもヘルシーだから!
それにいがい~と簡単なの。
ちょりは食べるスピードも速いのよ・・・笑
一気集中型!一気にがーっと食べてあとはいらなぁ~いってタイプなのね。お昼なんてお腹が一番減ってるから大変!請求の仕方が半端じゃないのよ。笑
確かに食べてくれる子は作り甲斐もあるよねー^^
ちょりママ | URL | 2008/03/04/Tue 15:32 [EDIT]
カッテージチーズを自分で作るの???
すごいねぇ。びっくり!
使うお酢によって仕上がりが変わってくるのかな??おぉ、レモン汁でも作れるのかぁ~。色々試すのも面白そうだね!
ホエーは私も多分ダメだろうなぁ。何となく。そんな気がする。→牛乳嫌いなのー(;´д`)
チーズやホワイトソースは平気なんだけどね☆

ちょりちゃん好みのちらし寿司、彩りがとてもキレイ!
鮭もたらこもピンクだから春らしくってかわいいよね。
風見鶏 | URL | 2008/03/04/Tue 15:50 [EDIT]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/03/04/Tue 17:08 [EDIT]
私もチーズ大好きぃ。。うっとりぃ。。どんなものでも大好き。洋風はもちろん、和風にも結構合いますしね。カッテージチーズ・・・やり方は聞いたことがあるのですが・・・やはり面倒でしませんねぇ。ちょりマメさんの画像のチーズはとっても艶々してふっくらして美味しそう。ここまできたら溜飲物です。でも、わたしは、スーパーに買いにいくのでしょうね。
ラブリー白おばけ | URL | 2008/03/04/Tue 19:04 [EDIT]
カッテージしたいしたい~~~!
これいいよ~!
ものすごい好み!!
前に豆乳で作ったことあるんだけど、ここまできれいにはならなかった!
きっと行程があまかったんだなぁ。
乳脂肪分も関係ありかなぁ~。
今度またチャレンジしてみよー!
ちらしずしも美味しそうじゃないのぉぉぉ!
ほんでちょり(爆)
実物見てしまったからもう余計にかわいくてしょうがないってば!
よだれたらして食べまくってた(笑)?!
うーら | URL | 2008/03/04/Tue 19:33 [EDIT]
うーらさん&あいやこさんの楽しそうなデェト記事見て遊びにきました~(*^^*)

明るく素敵なちょりママさんに 元気いっぱいのちょりちゃん。是非ブログを見たいと思いました♪

カッテージチーズ、私も前作ったことあるんですがそのときは上手く固まらなくて失敗・・・・それ以来作ってません(笑)
ホエー、パンやケーキの水分に使うと美味しいと聞いたことありますよ(*∩∀∩)ノ

あとまた遊びにきたいので、リンクさせていただいてもよろしいですか?
ユウリ | URL | 2008/03/04/Tue 20:18 [EDIT]
アタシもチーズ好きです!
うちには常に普通のとろけるチーズとプロセスチーズ
クリームチーズ、チェダーチーズは常備です!
それプラスオツマミチーズがあったり、カマンベールがあったりです。
カッテージチーズも、もちろん大好き~!
これうちでもやってみたいです。

ひな祭りは可愛いちらし寿司でお祝いしたんですね~
これからどんどん大きくなる娘ちゃんなので
成長と共に毎年ひな祭りが楽しみですね!
コナ | URL | 2008/03/04/Tue 20:39 [EDIT]
風見ン
チーズの中でもっともお手軽で作れるものがカッテージチーズらしいのよねぇ~。ナチュラルチーズの中でも技術や熟成いらずだから^^イヒ
そうなの!ちなみにりんご酢は酸味がやわらかいからオススメ!たぶん酢はちょこ~っときつくなるかなぁ・・・。
レモン汁は試したよぉ~。ちなみに濃縮還元のもの使ったけど、確かにチーズっぽくなったんだけど、カッテージってよりは甘くないレアチーズのチーズって感じだったなぁ~。はちみつとかにあわせたりするとおいしかった♪
ちょりパパはレモン味のほうが好みっていってたから、人それぞれかもぉ~。ちなみにレモンの方は傷むのが早いかな・・・。早めに食べるのオススメするわぁ~♪
牛乳嫌いなの!?あ、でもこのチーズなら大丈夫!私も以前はダメだったけど、大丈夫になったなぁ・・・♪
これなら大丈夫だと思うよ☆
好きなもの尽くしで作ったみたけど、たらこはあんまりだったみたい・・・フゥゥ~ “しゃかな”の方をひたすら食べてたよ・・・^^
ラブリーちゃん
おいしいよねぇ~チーズって^^どんな料理にでもピッタリ合ってくれる優等選手だもんね♪
これね、すごぉい簡単なんだよぉ~。
多少適当でも(笑)できると思われるくらいに簡単。あは
確かに・・・牛乳の使用量を考えるとそうかなって思うんだけど、カッテージって高いんだよね、、、まぁ、チーズ全般そうか!笑
うら姫
心も真っ白にしてみました~爆
豆乳で!?それはすごいわ!一度みてみたい!
たぶんちょっと黄色みがかるんじゃないかしら・・・。
豆豆だけにね。
確かに・・・豆乳って分離するよね!?クリームシチューを豆乳で作るとグツグツしちゃった日にはもう膜浮きまくりだもんね。食欲減だよーねー
んでもうら姫ならやってのけそう!おしりフリフリしながらまってるわ~←どんなん!?
爆でしょ?もうね、ほーんとどうなの?
ズゴーって吸うんだけど、思いのほか入っていかないもんだから(当たり前ね)、音だけ聞こえるのよね。
チュッチュって。律儀にまずは錦糸玉子探して一本ずつでしょう~、こっちがモジモジしちゃうよ。笑
よだれだったよー。うわぁ~きれーねー・・・ダラーっとね。| ´ω`|フォッフォッフォ
ユウリさん
お越しいただきありがとうございま~す♪
素敵なお2人の記事通りおかしな母子ですが、よろしくお願いしますぅ~^^
ホエーそうだったんですか!?しらなかったーー。。
ドリンクになるようなことは発見したのですが、、、どうも・・・・。パンの仕込み水ならいいですねぇ~。パン作ってしまったのですよぉ~。酸味ってなくなるのかな・・・。
わぁ~い、わぁ~い!私も遊びに行かせてもらいます!
そしてリンクぜひぜひ!こちらもお願いシマース☆
コナちん
すごぉい!!その常備具合は相当だわ!^^
我が家はピザチーズとカッテージチーズ、プロセスチーズだけかなぁ~。
カマンベールはほーんと特別なとき。あとスモークもたまにですね。ここらへんはおつまみワールド!笑
カッテージはすごく簡単にできちゃいましたよ♪
しっかりと味わいたいときには手作りもいいなぁって思いました^^
いやぁ・・・コナちんのちらし寿司はほーんとおいしそうでしたよ~^^
そうですね。来年はまた違ったものになるんでしょうねぇ~^^
ちょりママ | URL | 2008/03/04/Tue 23:03 [EDIT]


管理人にのみ表示
この記事へのトラックバックURL