fc2ブログ
梅バジルの豆腐カプレーゼ

レシピブログさんの[スパイスプロジェクト]GABANスパイス(バジル・オレガノ・ローズマリー)のレシピモニターに当選♪
第1弾はバジルを使った、和イタリアンな簡単うっまい前菜のご紹介☆
本来カプレーゼは、トマトとモッツァレラチーズ、バジルに塩・ブラックペッパー・オリーブオイルの目にも綺麗な前菜。
そこでちょっと目先を変えて、バジルを和の香草・紫蘇に見立てて見ました~
ぜひぜひオススメです!その一言です。(自分で言ってマース(。-∀-)ニヒ♪)
梅の酸味がバジルとも合って、さっぱりさわやか~。
豆腐との相性ももちろんバッチリ!トマトとの相性もバッチリ!!
これならお子さんもモグモグしちゃうっうぅ~☆
爽やかすぎて、いっくらでも食べれちゃうのです。アレレー??
この梅バジルソースは、サラダにも肉・魚料理のも合うこと間違いなしです!
簡単すぎるから。。笑 おもてなしにもぜひどうぞぉ(ゝΘ・♥)*~☆

叩いた梅干、水、みりんを合わせてレンチン1分30秒。
さらに30秒。バジルと合わせて。
後は切ったお豆腐とトマトを盛り付けて梅バジルソースをかけて。
オリーブオイルをたらすだけ~^^
あっという間のうまうま前菜ぜひおためしをぉ~
梅バジルとトマト・梅バジルと豆腐最高~

材料・作り方 「右クリック」→「リンク開く」 で拡大・印刷表示ができます
材料・作り方

手に入りやすい乾燥バジルでぜひぜひお試しくださぁ~い。
(ちなみにGABANさんのは風味が抜群でございますのよぉ~♪♪)

GABAN バジル、オレガノ、ローズマリーを使ったレシピにトライ♪

Q1:あなたがスパイスを使って作ったのはどんなレシピ?
 バジルを使って、和イタリアンな前菜です。

これを機にスパイス・・・♪♪試してもいいかなぁーーーの応援お願いしますm(__)ゞ
ランキングに参加してます♪ ポチリっとお願いします☆

にほんブログ村 料理ブログへ banner2.gif

小さな副菜おかず~続き~でどうぞ☆
たらネギのせ♪白菜とワカメのレンチン蒸し


たらネギのせ♪白菜とワカメのレンチン蒸し やさしいぃ~蒸しものにたらことネギのアクセント☆

白菜は使い切れずに~だったり鍋やお味噌汁に入れたり~
そんな使い方もいいけれど、また白菜?って言われずにアレンジした一品です^^
白菜とワカメをおダシでレンチン♪
そこにねぎとたらこの和え物をのせてちょっぴりアクセント。
お皿で絡めていただきまぁーす(^○^)/
味をしっかりとつけずに、こうして素材の味で味わう料理。
副菜にはぴったりぃ~なものはいつ食べてもあきない^^
その分おダシにはしっかり気を配って・・・
素材重視の薄味にもなれると体も喜びまぁ~す♪

白菜の芯の部分は薄くして、葉との加熱時間を同じにするために。
ワカメはさっと洗って、白菜と一緒に。
だし汁、お酒、塩を入れてレンチン♪
戻さないワカメが白菜からでる水分で結果オーライ!
長ねぎは塩もみしてしっかりと水切り。たらこと和えるだけ^^
塩もみすることで苦味も臭みも和らいでくれますよん☆
彩りも春を先取りしたやさしい一品をぜひどうぞっ♪

材料・作り方 「右クリック」→「リンク開く」 で拡大・印刷表示ができます
材料・作り方


ランキングに参加してます♪ ポチリっとお願いします☆
●レシピブログ  ●にほんブログ村 料理ブログ  ●人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
おはよ~。
うふっ、私もコレ当たったよ~。
まだ、何もつくってないの。どうしよっ!
さっぱり~と梅干とあわせるの、おいしそうだね。
白菜のおかず、色がきれい♪味はもちろん、見た目も大事よね。
wacame | URL | 2008/02/11/Mon 08:26 [EDIT]
お~これ自分も作ったことあるある!!!
ちょりマミー覚えてるかな??
男前でカプレーゼ風に作ったの。
これマジにあっさりしつつもカプレーゼの雰囲気はしっかり出てますよね~

副菜がまたまた綺麗だよ~
たらこ・・・家にもあるある(笑)
つばめ | URL | 2008/02/11/Mon 08:49 [EDIT]
今日のもおいしそうですね~。
ヘルシーで素敵♪
izumimirun | URL | 2008/02/11/Mon 12:14 [EDIT]
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
スパイス、当選したんやね~。うらやましい~!私は残念ながら。。梅バジルソース、とってもいい香りなんだろうなあ~。副菜のネギとたらこの色がとってもきれい~(^^)
まあしい | URL | 2008/02/11/Mon 13:19 [EDIT]
あぁ、わたしもこっちのモニターにすればよかった(笑)
スイーツ系はのんびりやるほうが向いてるわぁ~(笑)
梅バジルってのがやっぱりママンらしい独創性よね!!

白菜とわかめもたまらないわ!
ほんとにもう十分居酒屋ひらけるわよ!?
オープンの際はエプロン持参でお手伝いに伺うわよぉ~~~♪
うーら | URL | 2008/02/11/Mon 14:28 [EDIT]
うきゃ~☆
またまた、おもてなしの前菜に良さそうな品だこと♪

味も見た目もきれいきれい!

ちょりマちゃんの限りない発想に拍手~~~e-69
りえぴ | URL | 2008/02/11/Mon 17:10 [EDIT]
wacaちん
え!?笑 やっぱねぇ~。なぁーんか私たち言葉なしに疎通がはかれちゃってるよねぇ~^^
バジルは一番使いやすいから先に・・・あれ?普通逆!?笑 んか三つもあるとまよっちゃうよねぇ~。
そう!見た目重視!!←断言。爆 色合いとかでもそそるってのあるものねぇ~。
wacaちんのスパイスも楽しみだわん。
ばめちぃ
おいしいよねぇ~。すっごいカプレーゼ好きなんだけど、モッツァレラチーズは常備するものでもないからね・・・高いし(爆)。お豆腐ではおつまみにもなるから我が家でもよくやるんだよねぇ~^^男前豆腐では高級すぎてしませんが・・あはは んでも男前豆腐ならもっともっと濃厚なんだろうなぁ~。普通のお豆腐だと淡白でそれはそれで前菜にもいいのよ(ってポジティブ。笑)。
副菜にはこーんな感じがあるのよねぇ~。要するに和え物・・・でたでただよ。
izuさん
スパイスもあまりきついと娘が食べれないのでやんわりぃ~なものしか作れなくって。(無視して作ることもありますけどね^^:)淡白だからお酒のつまみにもよくって・・・。
izuさんはやっぱり飲まれないですよね!?(って勝手の思ってまーす^^
まあしぃちゃん
当たるかなー!?って思っての応募だったの。
ハウス食品さんのってパッケージもすごぉ~い凝ってるのだよね(って載せ忘れて・・・笑)。手始めには使いやすいものから・・・
香りはすごぉいよかったの!今までのバジルってなになに??だった・・・笑
うら姫
スウィーツ系もよかったんだけどね。。リキュールだとちょりが微妙かなって思って。まだスパイスならなんとかなるかと(え?それも無理ある??あはは)。
というよりも怖気づいたってのが一番でして・・えぇ~ぇえ~
居酒屋オープン!?お手伝い!?困るわー。カウンターでお客様ンの虜に位置に置くからお手伝いとかのレベルはこまるのよねぇ~。ガッツリエプロンってか割烹着でお願いしまーす♪うふん
りえぴん
これはすごぉ~い簡単で安いから・・・笑
実はワインのお供にもいいのよぉ~^^簡単なたれでできちゃうし、バジルなくて・・・(いいのか!?笑)
あるとより一層引き立つのだけど、もし前菜にこまったらやってみてねぇ~^^
いやぁ・・・拍手なんて・・・・もぅ~うれしいじょぉーー
ちょりママ | URL | 2008/02/11/Mon 22:38 [EDIT]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/02/11/Mon 23:23 [EDIT]
おっ!当たったのな!!
大将も当たったよ!!
豆腐カプレーゼ、メタボの我輩にはピッタリな・・・・
でも懐かしいよね!!カプレーゼ!



大将 | URL | 2008/02/12/Tue 01:21 [EDIT]
大将
大将もですか!?わぁ~い、すっごい楽しみぃ☆
どんなんが出てくるのかしら・・・んじゃ、昔に戻って?^^それともやっぱり和で??ほんとに楽しみです!!
ほーんと一番スキだった・・・かしら・・・。
昔を思い出しながら、あの手この手で料理してますよ。笑 もう一度思いっきり仕事したいです!!
ちょりママ | URL | 2008/02/12/Tue 13:50 [EDIT]
モニター当選おめでとう!
いいなぁ。コレ、私も欲しかったけどはずれたよ~!

豆腐カプレーゼ、いいねいいね!
梅とバジルを合わせるのがとーってもおいしそう~。
彩りもキレイだし、お酒も進むし、いいねっ♪
ぽちっとさせてね~☆
風見鶏 | URL | 2008/02/13/Wed 12:02 [EDIT]
風見ン
実際当たってみると、和の香りシリーズしかり、3つの味をモニターすると忙しいわぁ~。笑
パッケージもすごいかわいいの。ハウス食品さんってセンスよくってすきだわぁ~。料理に関係ないけど。笑
そうそう、おいしいよねぇ~。風見ンもたまにするんでない??ワインにも合うからね!
梅とバジルが豆腐にもあって・・
ポチっとさんきゅう~。いつもありがとん☆
ちょりママ | URL | 2008/02/13/Wed 14:36 [EDIT]


管理人にのみ表示
この記事へのトラックバックURL