
暑さが近づいてきますねぇ~

なるべく火を使わないでお料理したいもんですよね♪
ってことで、ちょり家の「あじのなめろう」のご紹介

意外にあじって安く買えたりすることがあるんですよねぇ~。
刺身用に限りますが、そんなときはちょっと作ってみてください!
一般的ななめろうとは違って、ちょり家ではタタキちっくなんです。
隠し味はナンプラー。なければいいんですけど、いれるとおいしさUPですぞぉ~

大好きなお酢も入れて、さっぱりさせて・・・。
ネギや薬味をたくさん入れると、満足感あるし、そう思うと節約料理の一つなんでしょうねぇ。
頭と背骨でお吸い物(汁)も作れちゃうし、無駄なしのメニューですね

「魚をおろす

忙しい主婦にとっては敬遠しがちな行為ですよね

でも形にはまらずに、やりやすいようにやればいいんです!
(プロの方には、怒られそうですけど・・・)
おろされていれば!美味しければ!!アリなんですよぉ~

っていう気楽な気持ちでやってみてください

私のおろし方を作り方と一緒に掲載してます。簡略的なものですけどね。
もちろんスーパーでおろしてもらうのもアリアリです

しっかり基本を押さえたいかたは・・・
こちら
一度試してみる価値ありですよぉ~


材料・作り方



どんどん気温が上昇してますねぇ~

日差しが強いので対策してくださいねぇ~

ランキングに参加してます♪クリックよろしくお願いします




この記事へのコメント
ただいま~
ってゆうか、食べたい&いつからそんなに料理人なの
ビックリ
下ろしている手に感心です

ってゆうか、食べたい&いつからそんなに料理人なの


下ろしている手に感心です

かいマムさん!いつもありがとうございます!!
いやいや・・・
ほんと適当なんですよぉ~。なんとなぁ~く形になってるかな?ってな具合です!笑
かいマムさんもできますよぉ~。
うちで「なーなーなおろし方」伝授しますよ☆笑
いやいや・・・
ほんと適当なんですよぉ~。なんとなぁ~く形になってるかな?ってな具合です!笑
かいマムさんもできますよぉ~。
うちで「なーなーなおろし方」伝授しますよ☆笑
| ホーム |